2025年10月のシオカワスクールCSセミナー・CLセミナー活動報告
【2025年10月セミナー活動報告】
2025年10月18日(土)・19日(日)の2日間、銀座の塩川カイロプラクティックにて、シオカワスクール主催のセミナーが開催されました。
私は講師として「レントゲン評価」と「メリックシステム」をテーマに講義を担当しました。

■ 神経機能を“読む”ためのレントゲン評価
カイロプラクティックにおけるレントゲン評価は、単に構造的な歪みを確認するためのものではなく、「神経機能がどのように働いているか」を読み解くための重要な情報源です。
どの椎間板に慢性変性があるのか、どの関節で動きが止まっているのか。それを正しく理解しなければ、的確なアジャストメントは行えません。今回の講義では、受講生と共にその臨床的な視点を一つひとつ確認していきました。

■ 原因を“見抜く力”を鍛えるメリックシステム
もう一つのテーマである「メリックシステム」は、神経生理学に基づいて体のどの部位の神経に負担が掛かっているかを特定する方法です。症状だけを見るのではなく、神経の流れを通して“原因”を見抜く力を養うことが目的です。
受講生の真剣なまなざしと、臨床現場でのリアルな質問の数々に、私自身も改めて多くの気づきを得ることができました。教えることは、自らの理解をより深める学びでもあります。


■ 学びを実践へ、そして次の世代へ
シオカワグループは、一人でも多くの人にカイロプラクティックの持つ無限の価値を知っていただき、感謝・感動・希望にあふれる社会を目指しています。
その理念のもと、シオカワスクールでは1975年の創設以来、「一人でも多くの正統なカイロプラクターを育成する」ことを使命に全国で活動を続けています。
前田カイロプラクティック藤沢院もその一員として、常に学びを実践に還元し、地域の皆様の健康を支える確かな臨床をこれからも積み重ねてまいります。
前田カイロプラクティック藤沢院
院長 前田一真


