高血圧

自律神経が整えば高血圧は自然と解消される!?

自律神経が整えば高血圧は自然と解消される!?

高血圧とは、2023年現在の日本では家庭血圧で収縮期血圧(上)135、拡張期血圧(下)85以上、診察室血圧では収縮期血圧(上)140、拡張期血圧(下)90mm以上が高血圧の『基準値』とされています。

正常な血圧の『基準値』は、家庭血圧で収縮期血圧(上)115、拡張期血圧(下)75mm以下、診察室血圧では収縮期血圧(上)120、拡張期血圧(下)80以下とされています。

1961年では、血圧の『基準値』は、収縮期血圧(上)160までは正常値であるとされていました。それが2023年現在の日本の『基準値』は上記の通りとなっています。

2000年に日本高血圧学会が収縮期血圧(上)140、拡張期血圧(下)90いう『基準値』を定めました。2000年までの基準は年齢ごとに異なっており、70代は収縮期血圧(上)150未満、80代は収縮期血圧(上)160未満とされていました。

現在の『基準値』では年齢も性別も区別なく、収縮期血圧(上)140、拡張期血圧(下)90とされていますが、これは2004年に日本高血圧学会が診断基準を改正したものです。

そもそも、ここでいう『基準値』とは誰の何に対する基準なのでしょうか?

このコラムでは、高血圧に対する正しい知識と、一般的な治療法とカイロプラクティックでの対策法の違いをお伝えしていきます。

こんな経験したこと
ありませんか?

  • いつまでも薬を飲み続けることに疑問を感じる
  • 睡眠時間を見直しても変化がない
  • 一生薬を飲み続けることに抵抗がある
  • 食生活を見直してもまったく改善しない
  • 運動するように指導されたが運動すること自体が不安に感じる

一般的な高血圧に対しての治療法common medical care
一般的な腰痛に対しての治療法
高血圧の一般的な治療法としては、主に運動療法、食事療法、薬物療法の3つが考えられます。これらは続けている間は血圧が安定することもありますが、やめるとすぐに戻ってしまう場合も少なくありません。

高血圧の原因として、遺伝的要因と環境要因の2つがあるとされています。

遺伝的要因とは、家族や近親者などに高血圧の人がいれば、その当事者も高血圧になりやすいというものです。

環境的要因とは、食生活の偏りによる肥満や塩分の過剰摂取、日常生活のストレス、運動不足、アルコールやカフェインの過剰摂取、喫煙などが高血圧の原因とされています。

これらの外的要因を見直すことが高血圧の対策法とされていますが、どれも根本的な改善とはならず、その場限りの対処法となってしまいます。

考えてみてください。もし生活環境の乱れや精神的なストレスなどの外的要因が高血圧の原因だとしたら、なぜ高血圧になる人とならない人がいるのでしょうか?

ここで重要なことは、高血圧の対策法として外的要因に意識を向けるのではなく、体の内に意識を向けることです。日常生活ではさまざまなストレスを受けますし、生活習慣が乱れることや環境が変化することもあります。

それらの変化に対応し続けることは大変な作業です。だからこそ高血圧の対策として体の内に意識を向けることが大切です。

そもそも高血圧は「何かがおかしいですよ!今、体に負担がかかっていますよ!」と体が危険な状態だと教えてくれている体の内からの大切なSOSのサインです。

その体からの大切なサインをただ薬で消してしまうのではなく、問題となっている根本原因を見つけることが重要です。

カイロプラクティックでは、体の内に問題の根本原因が存在していると考えます。さまざまな検査法で問題の根本原因を特定し、高血圧に対してアプローチしていきます。
カイロプラクティックでのアプローチchiropractic approach
カイロプラクティックでのアプローチ
まず高血圧の認識として、冒頭でお伝えした『基準値』というものを考える必要があります。

戦後間もない当時の日本人の血圧は収縮期血圧(上)170以上が当たり前だったようです。なぜ当時の人々の血圧がこれほど高かったのかというと、戦後の復興を支えるために当時の日本人はがむしゃらに働いていました。体をたくさん動かす必要があった当時の環境に適応しようとして、血圧をあげて体内の血流を加速させる必要があったのです。

これは諸説ありますが、1960年代の日本は世界で最も脳卒中による死亡率が高い国の一つだったことがきっかけで、血圧に『基準値』というものが設定されるようになったようです。

現在でも高血圧が長期間続くと、動脈硬化、脳出血、脳梗塞、心筋梗塞などのリスクが上がるとされていますが、それにしても現在の日本が定めている『基準値』には疑問があります。

人間は四足歩行から二足歩行へと進化をしましたが、他の動物と比べると二本足で立つこと以外、もう一つ人類が他の動物と違う点があります。

それは『脳の発達』です。二本足で立つことになった人間は、その脳の発達によって大量の血液を必要としました。人間は加齢とともに徐々に筋力が低下していきます。当然、脳へ血流を押し上げる力も低下するため、人間として活動するためには血圧を上げて血流を加速させ、脳へ大量の血液を送り酸素や栄養素を与える必要があります。

つまり降圧剤などで血圧を無理やり下げる行為は、脳へ多大なダメージを与えてしまうということです。人間は必ずその場の環境に適応しようとします。体内環境や外部の環境の変化を脳へ伝えているのは神経です。

人間は自律神経によって血圧を常にコントロールしています。自律神経とは「交感神経」と「副交感神経」から成り立ちます。日中体を活発に動かす時間帯には交感神経が優位に働き血圧を上げて血流を加速させます。夕方になると今度は副交感神経が優位に働き体を休ませる準備に入ります。

自律神経がしっかりと機能していれば、体の活動にふさわしい血圧値にコントロールしてくれます。

重要なことは、脳と体を繋いでいる「神経の流れ」です。 脳と体を繋ぐ神経の流れに異常があると、脳は体の状態を把握できず適切な対処を行うことができません。

つまりどれだけ薬を飲もうと、また生活習慣を見直したところで、高血圧の根本改善とはならないのです。体の情報を脳へ届けてあげれば、脳は決して間違いを起こさずに、正しく対処してくれます。

カイロプラクティックケアで高血圧の根本原因を解消し、快適な毎日を過ごしましょう!

高血圧の患者様の声voice

高血圧が薬に頼らずに安定した!

病院で降圧剤を処方されて長いこと飲んでいましたが、少しは効果があったものの、以前として高血圧が続いていました。病院ではこれ以上良くならないのかもしれないと思って整体院や針鍼灸院などさまざまな代替医療を受けてきましたが、何も変化がありませんでした。

pagetop