ナルコレプシー

突然睡魔に襲われる原因は自律神経の乱れから!?

突然睡魔に襲われる原因は自律神経の乱れから!?

ナルコレプシーは、1880年にフランス人医師によって名付けられ、原因不明の病とされました。日本では「居眠り病」と呼ばれている睡眠障害の一種となります。夜間に十分に眠ったとしても、昼間に突然我慢できないほどの強い眠気に襲われ、眠ってしまう症状のことをいいます。

あまり聞きなれない症状かもしれませんが、アメリカでの有病率は4000人に1人とされています。日本では2000人ほどの有病者がいるとされており、600人に1人とそれほど珍しい症状ではありません。

世界平均の有病者は2000人に1人ほどなのに対して、日本ではその4倍近い有病率は世界最高といわれています。日本人の睡眠時間が世界の国々と比較して短いということはよく知られていますが、日中に我慢できないほどの強い眠気に襲われてしまうナルコレプシーなどの過眠症でも日本は世界第一位となっています。

ナルコレプシーに罹患している有名人に、色川武大さんという作家がいます。彼は戦後の日本でばくち打ちとして名をはせており、数々の麻雀小説などをヒットさせている有名な作家さんです。

男性は「阿佐田哲也」という名前の方がピンと来るという人もいるでしょう。彼は小説作家になったあとに、徐々にナルコレプシーを発症していったとされていますが、「麻雀放浪記」や「~勝負師伝説~坊や哲」などの作中では、勝負の最中に突然睡魔に襲われるという描写が描かれています。

勝負の最中という、最も集中力が高まる最中でも突然睡魔に襲われるナルコレプシーは10代から20代前半に集中しているという統計データがあります。この年代は受験という人生の中でも大きなイベントを控えている大事な時期です。

10代は成長期ということもあって、本人をはじめ周囲の人も病気という意識がないケースも多くありますが、国民全体が睡眠不足という傾向にある日本人は、突然睡魔に襲われるナルコレプシーとも何か関係があるのでしょうか?

このコラムでは、ナルコレプシーに対する正しい知識と、一般的な治療法とカイロプラクティックでの対策法の違いをお伝えしていきます。

こんな経験したこと
ありませんか?

  • 睡眠時間をどれほど確保しても日中我慢できないほどの眠気に襲われる
  • 昼間は眠気に襲われるが夜になると目が覚めてしまう
  • 時間や場所に関係なく睡魔が来るので外出するのが怖い
  • 日中、突然体に力が入らなくなり脱力してしまう
  • 運転中など集中していても突然睡魔に襲われる

一般的なナルコレプシーに対しての治療法common medical care
一般的な腰痛に対しての治療法
ナルコレプシーは、現代の医療ではまだ症状の解明には至っていない部分が多く、根本的な治療法はないとされています。一般的には夜間の眠りを深くするために睡眠導入剤や睡眠薬などを用いる薬物療法が考えられます。

ナルコレプシーは、原因不明の病とされているため、日常生活の見直しを指導されます。日常生活ではストレスを避けるように指示され、食事療法、運動療法の指導をされます。睡眠障害にはアルコール、カフェイン、ニコチンなどは害とされることが多いため、これらも控えるように指導されます。

これらの外的要因を見直すことがナルコレプシーの対策法とされていますが、どれも根本的な改善とはならず、その場限りの対処法となってしまいます。

考えてみてください。もし生活環境の乱れや精神的なストレスなどの外的要因がナルコレプシーの原因だとしたら、なぜナルコレプシーになる人とならない人がいるのでしょうか?

ここで重要なことは、ナルコレプシーの対策法として外的要因に意識を向けるのではなく、体の内に意識を向けることです。日常生活ではさまざまなストレスを受けますし、生活習慣が乱れることや環境が変化することもあります。

それらの変化に対応し続けることは大変な作業です。だからこそナルコレプシーの対策として体の内に意識を向けることが大切です。

そもそもナルコレプシーは「何かがおかしいですよ!今、体に負担がかかっていますよ!」と体が危険な状態だと教えてくれている体の内からの大切なSOSのサインです。

その体からの大切なサインをただ薬で消してしまうのではなく、問題となっている根本原因を見つけることが重要です。

カイロプラクティックでは、体の内に問題の根本原因が存在していると考えます。さまざまな検査法で問題の根本原因を特定し、ナルコレプシーに対してアプローチしていきます。
カイロプラクティックでのアプローチchiropractic approach
カイロプラクティックでのアプローチ
ナルコレプシーは、目が覚めている状態を続けるために必要な物質を作り出せなくなってしまうことで発症する原因不明の病とされていました。

ですが近年では、人間を覚醒させるオレキシンという神経伝達物質(神経ペプチド)を作り出すための、神経細胞が働かなくなるためにおこる過眠症であるとされています。

オレキシンは脳の中にある視床下部という部分で作り出されますが、オレキシンの分泌は肝臓と密接な関係があることが分かっています。人間は食事を摂らないと肝臓で糖分の生成ができない状態になり体内の血糖値が下がります。

体内の血糖値が下がると、その情報は肝臓から脳へ届き、情報を受け取った脳はオレキシンを分泌して「お腹が空いた」という指令を出します。栄養を摂った体は肝臓で糖分の生成を始め、脳はオレキシンの分泌を低下させます。お腹が満たされた後、眠気が襲ってくるメカニズムはこのオレキシンの分泌が低下するからです。

オレキシンの分泌が上手くいかなくなる原因として、一番考えられえるのは自律神経の乱れです。人間は睡眠時や覚醒時に働く以下の機能があります。

睡眠は疲れた体や脳を休ませるためのものですが、睡眠時は食事を摂っていない為、体内の血糖値を維持する恒常性維持機構(ホメオスタシス)という機能が働きます。そして目覚めた脳の活動を維持する覚醒調節機構という機能があり、この時にオレキシンが働きます。

オレキシンとは睡眠と覚醒のスイッチのような役割がある物質となるので、ナルコレプシーなどの過眠症はこのスイッチの切り替えが上手く行かなくなった状態といえます。

自律神経のバランスが良くなると体内時計のリズムも取り戻すことができ、睡眠の質全体の向上に繋がります。夜にしっかりと副交感神経が働くようになれば、日中は交感神経が活発になり、オレキシンの分泌も促進されます。

重要なことは、脳と体を繋いでいる「神経の流れ」です。 脳と体を繋ぐ神経の流れに異常があると、脳は体の状態を把握できず適切な対処を行うことができません。

つまりどれだけ薬を飲もうと、また生活習慣を見直したところで、ナルコレプシーの根本改善とはならないのです。体の情報を脳へ届けてあげれば、脳は決して間違いを起こさずに、正しく対処してくれます。

カイロプラクティックケアでナルコレプシーの根本原因を解消し、快適な毎日を過ごしましょう!
pagetop