2025.09.05

生理の時だけ腰痛が出るのはなぜ?プロスタグランジンと神経の働きから考える

生理の時だけ腰痛が出るのはなぜ?プロスタグランジンと神経の働きから考える

「毎月、生理の時だけ腰が痛くなる」

そんな悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか。一般的には「ホルモンのせい」と片づけられますが、その背景には体が本来持つ仕組みと神経の働きが深く関わっています。

 

生理のたびに腰が痛むのは「体質だから仕方ない」わけではありません。そこにはホルモン様物質と神経の働きが密接に関わっています。

 

このコラムでは、生理時に腰痛が出る理由を明らかにし、カイロプラクティックがどのようにサポートできるかを解説します。

 

■ 生理とホルモン様物質プロスタグランジンの関係

月経は女性にとって月に一度の体の中のお掃除です。妊娠に至らなかった場合、不要となった子宮内膜を経血とともに体外へ排出します。このときに大きな役割を果たすのがプロスタグランジンというホルモン様物質です。

 

一般的なホルモンは血液に乗って全身に運ばれ、離れた臓器に作用します。しかしプロスタグランジンは性質が異なり、作られた組織の近くで強く作用するため「局所ホルモン」「組織ホルモン」と呼ばれています。つまり、全身に広く影響するのではなく、その場で即座に働く調整役なのです。

 

プロスタグランジンは子宮を収縮させて内膜を押し出す働きを持っていますが、同時に炎症や痛みを引き起こす作用もあります。分泌が過剰になると下腹部痛などの生理痛だけでなく腰痛をもたらすことがあり、生理時の不調の背景に大きく関わっています。

 

■ 生理痛と腰痛をつなぐ神経の仕組み

では、なぜ子宮で起きている反応が「腰の痛み」として感じられるのでしょうか。その理由は、子宮と腰部の感覚を伝える神経が同じ脊髄レベルを通過しているためです。脳はその信号を正確に区別できず、子宮の収縮に伴う情報を腰の痛みとして誤認してしまうのです。

 

さらに、自律神経も深く関わっています。プロスタグランジンの分泌や子宮収縮は交感神経を刺激し、腰部の筋肉を緊張させたり血流を低下させたりします。その結果、腰は冷えやすく、痛みを感じやすい状態になります。つまり、生理の時だけ腰痛が出るのは「ホルモン様物質による炎症反応」と「神経伝達の仕組み」が重なった結果だといえるのです。

 

■ カイロプラクティックができること:生理時の腰痛への神経学的アプローチ

カイロプラクティックの本質は、神経の働きを整え、体が本来持つ回復力を最大限に発揮させることにあります。生理中の腰痛においても、この神経学的アプローチが重要な意味を持ちます。

 

当院で実践しているガンステッド・システムでは、体表温度検査・視診・静的触診・動的触診・レントゲン評価という5つの検査法を用い、神経伝達に乱れを引き起こしているサブラクセーション(根本原因)を正確に特定します。そして、必要最小限のアジャストメントによって神経伝達を改善します。

 

神経伝達が整うと、まず炎症反応の過敏さが落ち着きます。本来、プロスタグランジンの働きは子宮収縮のために必要不可欠ですが、神経が過敏化していると、この作用が拡大解釈され、腰の強い痛みとして感じやすくなります。アジャストメントはその「神経のノイズ」を取り除き、炎症が必要な範囲で収束しやすい状態を作り出します。

 

さらに、自律神経のバランスが安定することで血流や循環も改善します。腰や骨盤周囲の血管が交感神経の影響で収縮し続けると、酸素不足や老廃物の蓄積が起こり、痛みが慢性化します。神経機能が回復すると血流が促され、炎症後の修復過程がスムーズになり、結果的に「毎月痛みが長引く」という負のサイクルを断ち切りやすくなります。

 

こうした変化は一時的な痛みの緩和にとどまらず、「毎月、生理のたびに下腹部痛や腰痛で苦しむ」という体の学習パターンを根本から変えていく可能性を秘めています。

 

■ ご相談・ご予約はいつでもどうぞ

「生理の時だけ腰が痛くなる」

そんな悩みを「仕方ないこと」と諦めていませんか?

 

自律神経の働きを整えることで、毎月の不安定な時期をより軽やかに過ごせる可能性があります。

 

📍前田カイロプラクティック藤沢院

神奈川県藤沢市鵠沼橘1-17-4 第一興産28号館402

【営業時間】9:00〜12:00/14:00〜18:00

【休診日】月曜日・火曜日午後・金曜日・第3日曜日(前日土曜日は午前のみ)

ご予約・お問合せはお電話またはLINEから

お電話での予約
TEL:0466-21-9624
LINEでの予約
QRコードを読み取り、トーク画面から「予約希望」とご連絡ください。
前田 一真

執筆者前田 一真

神奈川県藤沢市出身。1972年に塩川満章D.C.が開院した銀座の塩川カイロプラクティックに内弟子として入る。塩川満章D.C.と塩川雅士D.C.に師事し、副院長まで務める。また日本で最も歴史あるカイロプラクティック学校シオカワスクールでは現役講師を務めており、後任の育成にも力を入れている。2023年5月に地元である藤沢の地で、カイロプラクティックの最前線である塩川カイロプラクティックで学んだ本物のカイロプラクティックを提供する院を実現するため、【前田カイロプラクティック藤沢院】を開院。

笑顔溢れ、心豊かに、幸せな毎日をサポートできるようにカイロプラクターとして尽力している。またシオカワグループの一員として、感謝・感動・希望に溢れる社会を目指している。

コラム一覧へ戻る
pagetop